|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第2会場 (日本都市センター 5階「オリオン」) |
|
|
|
第1群 |
ビデオ:喉頭 |
|
|
(9:00 |
〜 |
10:00) |
座長: |
小池 靖夫 (医真会八尾総合病院) |
|
|
|
|
|
1 |
携帯型スチームマスク(SM-01)の声の治療効果について |
|
斉田 |
晴仁 |
( |
ヴォイステック音声研究所) |
2 |
喉頭直達鏡下手術の適応拡大について |
|
西山 |
耕一郎 |
( |
北里大学) |
3 |
発声・構音時のDynamic MRI撮影の試み |
|
香取 |
幸夫 |
( |
岩手県立宮古病院) |
4 |
高速度電子カメラの音声外科への応用の試み
−声帯結節、声帯ポリープを中心に− |
|
岩田 |
義弘 |
( |
碧南市民病院) |
5 |
オートバイポーラ・アルゴンプラズマ凝固装置(APC)の喉頭乳頭腫および舌根部嚢胞乳幼児例への応用 |
|
留守 |
卓也 |
( |
千葉県こども病院) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第2会場 (日本都市センター 5階「オリオン」) |
|
|
|
第2群 |
ビデオ:嚥下 |
|
|
(10:00 |
〜 |
10:36) |
座長: |
小宮山 荘太郎 (九州大学前教授) |
|
|
|
|
|
6 |
頭頸部癌術後の嚥下障害ー嚥下造影検査所見とその活用についてー |
|
仲野 |
敦子 |
( |
千葉県循環器病センター) |
7 |
内視鏡による健常者の嚥下所見ー高齢者と若年者の比較ー |
|
高北 |
晋一 |
( |
天理よろづ相談所病院) |
8 |
胃瘻造成を受けている嚥下障害患者への対応 |
|
野々田 |
岳夫 |
( |
大垣市民病院) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第2会場 (日本都市センター 5階「オリオン」) |
|
|
|
第3群 |
ビデオ:めまい |
|
|
(10:36 |
〜 |
11:48) |
座長: |
渡辺 行雄 (富山医科薬科大学) |
吉本 裕 (帝京大学) |
9 |
平衡機能検査の記録保存システム |
|
渡辺 |
行雄 |
( |
富山医科薬科大学) |
10 |
良性発作性頭位めまい症に対する多軸回転椅子による診断と治療 |
|
中山 |
明峰 |
( |
愛知医科大学) |
11 |
積分筋電図を用いた新しいVEMP加算方法 |
|
將積 |
日出夫 |
( |
富山医科薬科大学) |
12 |
HC-BPPVの半規管機能と患側について |
|
藤田 |
信哉 |
( |
奈良県立医科大学) |
13 |
末梢性頭位性めまい症の治癒過程について |
|
一條 |
宏明 |
( |
一條耳鼻咽喉科クリニック) |
14 |
垂直性one and a
half症候群とシーソー眼振を呈した視床中脳梗塞の一例 |
|
小川 |
恭生 |
( |
東京医科大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第3会場 (日本都市センター 5階「スバル」) |
|
|
|
|
第4群 |
中耳臨床T「手術1」 |
|
|
( 9:00 |
〜 |
10:00) |
座長: |
西 和則 (岡山大学) |
大谷 巌 (福島労災病院) |
15 |
外耳道再建型鼓室形成術の手術成績 |
|
長谷川 |
賢作 |
( |
鳥取大学) |
16 |
当科における鼓室形成術3型変法、4型変法の成績 |
|
末永 |
智 |
( |
大分医科大学) |
17 |
当科における5年間の鼓室形成術の検討 |
|
鈴鹿 |
有子 |
( |
金沢医科大学) |
18 |
当科における鼓膜形成術(接着法)の成績 |
|
金子 |
明弘 |
( |
関西医科大学) |
19 |
段階的鼓室形成術の実際 |
|
山田 |
弘之 |
( |
山田赤十字病院) |
20 |
弛緩部型真珠腫に対する保存的治療の適応と低侵襲手術 |
|
欠畑 |
誠治 |
( |
弘前大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第3会場 (日本都市センター 5階「スバル」) |
|
|
|
|
第5群 |
中耳臨床U「手術2」 |
|
|
(10:00 |
〜 |
11:00) |
座長: |
稲福 繁 (愛知医科大学) |
東野 哲也 (琉球大学) |
21 |
コレステリン肉芽腫および真珠腫性中耳炎の臨床的検討 |
|
岡本 |
孝 |
( |
埼玉医科大学) |
22 |
乳突開放鼓室形成術後合併症の検討 |
|
小桜 |
謙一 |
( |
高知市民病院) |
23 |
Silent otitis media
起因の伝音性難聴に対する聴力改善手術 |
|
湊川 |
徹 |
( |
大阪歯科大学) |
24 |
小耳症における耳介挙上時の移植軟骨の選択 |
|
熊本 |
芳彦 |
( |
九州大学) |
25 |
80歳以上の中耳手術症例 |
|
三代 |
康雄 |
( |
大阪大学) |
26 |
小児における外耳道後壁再建型鼓室形成術後の含気化について |
|
柿崎 |
景子 |
( |
帝京大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第3会場 (日本都市センター 5階「スバル」) |
|
|
|
|
第6群 |
中耳臨床V「手術3」 |
|
|
(11:00 |
〜 |
12:00) |
座長: |
高橋 姿 (新潟大学) |
深谷 卓 (NTT東日本関東病院) |
27 |
鼓室硬化症の術後聴力成績 |
|
田辺 |
牧人 |
( |
西神戸医療センター) |
28 |
鼓膜硬化症の臨床統計 |
|
藤原 |
敬三 |
( |
神戸市立中央市民病院) |
29 |
当科におけるアブミ骨手術の検討−テフロンワイヤーとテフロンピストンの比較検討− |
|
桑原 |
優子 |
( |
新潟大学) |
30 |
耳硬化症術後聴力成績の検討 |
|
植田 |
広海 |
( |
名古屋第一赤十字病院) |
31 |
術後pneumolabyrinthをきたした耳硬化症症例 |
|
鍋倉 |
隆 |
( |
宮崎医科大学) |
32 |
耳科手術におけるラリンゲルマスクの使用経験 |
|
高橋 |
優宏 |
( |
虎の門病院) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第4会場 (日本都市センター 6階「601」) |
|
|
|
|
第7群 |
人工内耳T |
|
|
( 9:00 |
〜 |
9:50) |
座長: |
久保 武 (大阪大学) |
|
|
|
33 |
小児人工内耳の長期マップ変化 |
|
森田 |
武志 |
( |
京都大学) |
34 |
人工内耳埋め込み手術を行った両側ムンプス聾の二症例 |
|
菊田 |
周 |
( |
虎の門病院) |
35 |
レシーバスティミュレータの側頭筋下への前方回転術 |
|
熊川 |
孝三 |
( |
虎の門病院) |
36 |
当科における人工内耳の合併症(最近5年間の検討) |
|
西山 |
信宏 |
( |
東京医科大学) |
37 |
感音難聴と蝸牛血流障害ー人工内耳手術における蝸牛血流の測定ー |
|
冨永 |
光雄 |
( |
名古屋大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第4会場 (日本都市センター 6階「601」) |
|
|
|
|
第8群 |
人工内耳U |
|
|
( 9:50 |
〜 |
10:30) |
座長: |
中島 務 (名古屋大学) |
|
|
|
38 |
高齢者への人工内耳埋め込み手術とその成績 |
|
久保 |
武 |
( |
大阪大学) |
39 |
人工内耳装用児におけるmismatch negativityの検討 |
|
山本 |
好一 |
( |
大阪大学) |
40 |
人工内耳手術時の吸入麻酔薬濃度と電気的アブミ骨筋反射閾値 |
|
大輪 |
達仁 |
( |
琉球大学) |
41 |
人工内耳装用者における韻律の音韻聴取への影響 |
|
森 |
浩一 |
( |
国立身体障害者リハビリテーションセンター) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第4会場 (日本都市センター 6階「601」) |
|
|
|
|
第9群 |
聴覚小児 |
|
|
(10:30 |
〜 |
11:10) |
座長: |
岡本 牧人 (北里大学) |
|
|
|
42 |
当科における片側聾の現況 |
|
松本 |
恭子 |
( |
大阪府立母子保健総合医療センター) |
43 |
聴覚障害児の音声コミュニケーション指導 −一症例の縦断的検討− |
|
佐藤 |
紀代子 |
( |
関東労災病院感覚器センター) |
44 |
当科における高度難聴小児の追跡調査 |
|
麻生 |
伸 |
( |
富山医科薬科大学) |
45 |
先天性サイトメガロウイルス感染症による難聴児の聴力推移 |
|
高橋 |
佳文 |
( |
市立豊中病院) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第4会場 (日本都市センター 6階「601」) |
|
|
|
|
第10群 |
聴覚新生児スクリーニング |
|
|
(11:10 |
〜 |
12:00) |
座長: |
田中 美郷 (神尾記念病院) |
|
|
|
46 |
新生児聴覚検査とABRー電極の貼り方の違いの検討ー |
|
平松 |
隆 |
( |
大垣市民病院) |
47 |
佐賀県における新生児聴覚スクリーニングの現状と課題 |
|
深浦 |
順一 |
( |
佐賀医科大学) |
48 |
神奈川県新生児聴覚検査事業に参加して |
|
原田 |
竜彦 |
( |
東海大学) |
49 |
秋田県の新生児聴覚検査事業施行経過について |
|
中澤 |
操 |
( |
秋田県立リハビリテーション精神医療センター) |
50 |
当院における自動ABRを用いた新生児聴覚スクリーニングの検討 |
|
川島 |
慶之 |
( |
中野総合病院) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第5会場 (日本都市センター 6階「606」) |
|
|
|
|
第11群 |
顔面神経T |
|
|
( 9:00 |
〜 |
9:40) |
座長: |
青柳 優 (山形大学) |
|
|
|
51 |
Bell麻痺患者における唾液中HSV-1 DNAの定量的解析 |
|
古田 |
康 |
( |
北海道大学) |
52 |
末梢性顔面神経麻痺症例におけるVZV再活性化診断の問題点 |
|
相澤 |
寛志 |
( |
北海道大学) |
53 |
虚血性顔面神経麻痺モデル動物に与えるEdaravoneの効果 |
|
竹田 |
泰三 |
( |
高知医科大学) |
54 |
Treacher
Collins症例の耳介奇形および中耳奇形のタイプと顔面神経走行の違いに関する検討 |
|
竹腰 |
英樹 |
( |
埼玉医科大学総合医療センター) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第5会場 (日本都市センター 6階「606」) |
|
|
|
|
第12群 |
顔面神経U |
|
|
( 9:40 |
〜 |
10:20) |
座長: |
戸島 均 (日立製作所日立総合病院) |
|
|
|
55 |
妊娠に関係した顔面神経麻痺についての検討 |
|
甲州 |
秀浩 |
( |
山形大学) |
56 |
側頭骨内顔面神経鞘腫5症例の検討 |
|
吉野 |
貴彦 |
( |
名古屋大学) |
57 |
外科的治療を要した顔面神経麻痺症例の検討 |
|
増田 |
聖子 |
( |
熊本大学) |
58 |
病的協同運動の発症を予防するためのバイオフィードバック療法の適応について |
|
中村 |
克彦 |
( |
徳島大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第5会場 (日本都市センター 6階「606」) |
|
|
|
|
第13群 |
味覚T |
|
|
(10:20 |
〜 |
11:10) |
座長: |
池田 稔 (日本大学) |
|
|
|
59 |
味覚障害と血中微量元素動態 |
|
生井 |
明浩 |
( |
日本大学医学部附属練馬光が丘病院) |
60 |
三叉・膝・舌咽神経節における辛味受容体の発現 |
|
石田 |
雄介 |
( |
総合大雄会病院) |
61 |
脳磁場計測(MEG)を用いた鼓索神経障害例の味覚一次野の検討 |
|
小野田 |
恵子 |
( |
日本大学) |
62 |
両側鼓索神経切断症例の味覚について |
|
曽根 |
美恵子 |
( |
明和病院) |
63 |
鼓索神経切断後の味覚回復過程における電気味覚検査の問題点 |
|
斎藤 |
武久 |
( |
福井医科大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第5会場 (日本都市センター 6階「606」) |
|
|
|
|
第14群 |
味覚U |
|
|
(11:10 |
〜 |
11:50) |
座長: |
阪上 雅史 (兵庫医科大学) |
|
|
|
64 |
味覚障害患者の動向について |
|
愛場 |
庸雅 |
( |
大阪市立総合医療センター) |
65 |
味覚障害例の年齢からみた臨床的検討 |
|
池田 |
稔 |
( |
日本大学) |
66 |
鉄欠乏性味覚障害の臨床統計 |
|
根来 |
篤 |
( |
兵庫医科大学) |
67 |
レーザー切除が舌の知覚神経に及ぼす影響 (第2報) |
|
磯田 |
幸秀 |
( |
防衛医科大学校) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第6会場 (日本都市センター 7階「701」) |
|
|
|
|
第15群 |
腫瘍基礎T |
|
|
( 9:00 |
〜 |
9:40) |
座長: |
藤枝 重治 (福井医科大学) |
|
|
|
68 |
頭頸部扁平上皮癌のMDRに関連した蛋白の遺伝子多型による分類 |
|
木村 |
至信 |
( |
横浜市立大学) |
69 |
DNAアレイを用いた化学シャペロン効果の遺伝子解析 |
|
家根 |
旦有 |
( |
奈良県立医科大学) |
70 |
喉頭癌発癌感受性と発癌物質代謝酵素の遺伝子多型との関連 |
|
中井 |
茂 |
( |
京都府立医科大学) |
71 |
3番染色体短腕の遺伝子プロモーター領域のメチル化について |
|
大上 |
研二 |
( |
東海大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第6会場 (日本都市センター 7階「701」) |
|
|
|
|
第16群 |
腫瘍基礎U |
|
|
( 9:40 |
〜 |
10:20) |
座長: |
家根 旦有 (奈良県立医科大学) |
|
|
|
72 |
human T cell leukemia cell
lineにおけるcaveolinの発現についての検討 |
|
辻 |
雄一郎 |
( |
大阪医科大学) |
73 |
新規腫瘍関連抗原KM-HN-1の同定と免疫学的検討 |
|
門司 |
幹男 |
( |
熊本大学免疫識別学) |
74 |
口腔原発扁平上皮癌細胞と線維芽細胞の相互作用 −特に線維芽細胞産生液性因子について− |
|
佐藤 |
慎太郎 |
( |
佐賀医科大学) |
75 |
エンドスタチン遺伝子導入による血管内皮細胞増殖因子(VEGF)の発現の変化について |
|
峯田 |
周幸 |
( |
浜松医科大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第6会場 (日本都市センター 7階「701」) |
|
|
|
|
第17群 |
腫瘍基礎V |
|
|
(10:20 |
〜 |
11:20) |
座長: |
齋藤 等 (福井医科大学) |
宮原 裕 (大阪府立病院) |
76 |
唾液腺癌におけるMMP-2の活性化とTIMP-2による制御機構に関する検討 |
|
栢野 |
香里 |
( |
洛和会 丸太町病院) |
77 |
Stat3を分子標的とした頭頸部癌治療の可能性 |
|
益田 |
宗幸 |
( |
九州大学) |
78 |
上咽頭癌患者における血清中EBV-DNA量定量とVCA抗体価との感度、特異度の比較 |
|
近藤 |
悟 |
( |
金沢大学) |
79 |
頭頸部領域のリンパ組織疾患におけるグルココルチコイド・レセプターの発現について |
|
岡崎 |
慎一 |
( |
山形大学) |
80 |
喉頭粘膜扁平上皮化生に関する免疫組織学的検討 |
|
石井 |
玄吾 |
( |
久留米大学) |
81 |
木村病患者リンパ節のEG2陽性細胞の検討 |
|
太田 |
伸男 |
( |
山形大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第6会場 (日本都市センター 7階「701」) |
|
|
|
|
第18群 |
腫瘍基礎W |
|
|
(11:20 |
〜 |
11:50) |
座長: |
吉田 知之 (東京医科大学八王子医療センター) |
|
|
|
82 |
OK-432によるマクロファージの活性化機構についての検討 |
|
石光 |
亮太郎 |
( |
島根医科大学) |
83 |
頭頸部扁平上皮癌における血清内可溶性CD44についての検討 |
|
河野 |
敏朗 |
( |
神奈川県立がんセンター) |
84 |
抗ウイルス薬cidofovirを用いた上咽頭癌治療の可能性に関する基礎的研究 |
|
室野 |
重之 |
( |
金沢大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第7会場 (日本都市センター 7階「706」) |
|
|
|
|
第19群 |
鼻副鼻腔臨床T |
|
|
( 9:00 |
〜 |
10:00) |
座長: |
渡辺 建介 (獨協医科大学越谷病院) |
加瀬 康弘 (埼玉医科大学) |
85 |
術後性副鼻腔嚢胞の成因〜長期経過観察例の検討 |
|
仁保 |
正和 |
( |
仁保耳鼻咽喉科医院) |
86 |
当科における副鼻腔真菌症の検討 |
|
西井 |
真一郎 |
( |
山田赤十字病院) |
87 |
副鼻腔真菌症の画像所見 |
|
丸子 |
文 |
( |
福島県立医科大学) |
88 |
眼窩骨膜下膿瘍から視力障害を来たした前頭洞嚢胞の2症例 |
|
渡辺 |
健太 |
( |
都立墨東病院) |
89 |
鼻副鼻腔真菌症の臨床的検討 |
|
金子 |
研吾 |
( |
埼玉医科大学) |
90 |
鼻副鼻腔真菌症50例の検討 |
|
長谷川 |
稔文 |
( |
国立姫路病院) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第7会場 (日本都市センター 7階「706」) |
|
|
|
|
第20群 |
鼻副鼻腔臨床U |
|
|
(10:00 |
〜 |
11:00) |
座長: |
菊地 茂 (埼玉医科大学総合医療センター) |
八尾 和雄 (北里大学) |
91 |
手術を要した鼻出血症例の検討 |
|
石田 |
良治 |
( |
山田赤十字病院) |
92 |
当科における鼻出血の外来症例と入院症例の臨床的検討 |
|
長谷川 |
武 |
( |
埼玉医科大学総合医療センター) |
93 |
Osler病の4症例 |
|
石田 |
春彦 |
( |
神戸大学) |
94 |
当科で経験した toripod fracture
症例 −犬歯窩単独アプローチの適応と限界ー |
|
佐々木 |
高綱 |
( |
国立仙台病院) |
95 |
眼窩内側壁骨折症例 |
|
加藤 |
尚美 |
( |
京都南病院) |
96 |
下顎骨関節突起骨折の非観血的治療法についての検討 |
|
金谷 |
毅夫 |
( |
杏林大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第7会場 (日本都市センター 7階「706」) |
|
|
|
|
第21群 |
鼻副鼻腔臨床V |
|
|
(11:00 |
〜 |
12:00) |
座長: |
吉原 俊雄 (東京女子医科大学) |
大越 俊夫 (東邦大学第二講座) |
97 |
Wegener肉芽腫症の5症例 |
|
西池 |
季隆 |
( |
市立吹田市民病院) |
98 |
鼻副鼻腔inverted papilloma再発例の検討 |
|
及川 |
敬太 |
( |
北海道大学) |
99 |
若年性鼻咽腔血管線維腫に対する治療法の選択 |
|
鵜澤 |
正道 |
( |
東京医科歯科大学) |
100 |
良性血管性鼻腔腫瘍3例の摘出 |
|
塚本 |
康広 |
( |
愛仁会千船病院) |
101 |
歯科用小照射野コーンビームX線CT装置(
3DX)の片側性副鼻腔疾患診断への応用 |
|
青木 |
秀哲 |
( |
大阪歯科大学) |
102 |
眼窩骨膜下膿瘍を合併した乳児上顎洞炎の1例 |
|
緒方 |
憲久 |
( |
熊本大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第8会場 (砂防会館別館 3階「立山」) |
|
|
|
|
第22群 |
平衡T |
|
|
( 9:00 |
〜 |
10:00) |
座長: |
徳増 厚二 (北里大学名誉教授) |
新井 寧子 (東京女子医科大学第二病院) |
103 |
前庭神経炎の慢性めまいに対する新治療(Compensation
Reinitiating Therapy:仮称)の試み |
|
山中 |
敏彰 |
( |
奈良県立医科大学) |
104 |
当科における良性発作性頭位めまい症の検討 |
|
今井 |
貴夫 |
( |
関西労災病院) |
105 |
外側半規管型BPPV症例の外側半規管動特性の検討 |
|
関根 |
和教 |
( |
徳島大学) |
106 |
Ramsay Hunt 症候群の前庭機能 |
|
辻 |
恒治郎 |
( |
兵庫医科大学) |
107 |
当科における前庭神経炎症例の検討 |
|
足達 |
亜貴子 |
( |
兵庫医科大学) |
108 |
難聴、顔面神経麻痺を伴った後頭蓋窩梗塞症例 |
|
水野 |
正浩 |
( |
埼玉医科大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第8会場 (砂防会館別館 3階「立山」) |
|
|
|
|
第23群 |
平衡U |
|
|
(10:00 |
〜 |
11:00) |
座長: |
伊藤 八次 (岐阜大学) |
矢沢 代四郎 (滋賀医科大学) |
109 |
メニエール病における日内リズム障害の検討 |
|
青木 |
光広 |
( |
岐阜大学) |
110 |
対側低音障害型突発難聴治癒後発症した、低音障害型突発難聴症例の耳石機能の経過 |
|
岡田 |
智幸 |
( |
聖マリアンナ医科大学) |
111 |
前庭誘発筋電位(VEMP)の周波数応答とその臨床応用−メニエール病での検討− |
|
野出 |
美知子 |
( |
中村耳鼻咽喉科) |
112 |
内リンパ水腫推定検査によるメニエール病周辺疾患からメニエール病確実例への移行予測 |
|
木村 |
寛 |
( |
富山医科薬科大学) |
113 |
内耳性難聴症例におけるVEMPの検討 |
|
鈴木 |
伸弘 |
( |
東京医科大学八王子医療センター) |
114 |
遅発性内リンパ水腫症例の球形嚢reinforced
area:その電顕所見 |
|
曾根 |
三干彦 |
( |
名古屋大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第8会場 (砂防会館別館 3階「立山」) |
|
|
|
|
第24群 |
平衡V |
|
|
(11:00 |
〜 |
12:00) |
座長: |
山本 昌彦 (東邦大学佐倉病院) |
石川 和夫 (秋田大学) |
115 |
聴神経腫瘍に対するCyberKnife治療 |
|
土井 |
勝美 |
( |
大阪大学) |
116 |
当科における内リンパ嚢開放術の成績 |
|
瀬尾 |
徹 |
( |
兵庫医科大学) |
117 |
難治性メニエール病および遅発性内リンパ水腫に対するゲンタマイシン鼓室内投与について |
|
堀井 |
新 |
( |
大阪大学) |
118 |
当科におけるgentamicin鼓室内注入療法の長期成績 |
|
三澤 |
逸人 |
( |
名古屋大学) |
119 |
内耳性障害(メニエール病、突発難聴など)に対するステロイド鼓室内注入の効果 |
|
調 |
賢哉 |
( |
調耳鼻咽喉科クリニック) |
120 |
Body Tracking
Test(BTT)の左右・前後追随機能のトレ−ニング効果について |
|
吉田 |
友英 |
( |
東邦大学佐倉病院) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第9会場 (砂防会館別館 3階「穂高」) |
|
|
|
|
第25群 |
内耳基礎T |
|
|
( 9:00 |
〜 |
10:00) |
座長: |
鈴木 光也 (東京警察病院) |
森園 哲夫 (福岡大学筑紫病院) |
121 |
肝細胞増殖因子(HGF)の遺伝子導入による難聴予防・治療効果 |
|
大島 |
一男 |
( |
大阪大学) |
122 |
モルモット蝸牛窓膜経由による遺伝子導入の可能性 |
|
鈴木 |
光也 |
( |
東京警察病院) |
123 |
内耳への新しいドラッグデリバリーに関する検討 |
|
神崎 |
晶 |
( |
慶應義塾大学) |
124 |
ブロム酸カリウムによる蝸牛外側壁障害 |
|
一宮 |
一成 |
( |
大分医科大学) |
125 |
ポビドンヨード中耳腔投与による内耳毒性の検討 |
|
一番ヶ瀬 崇 |
( |
福岡大学筑紫病院) |
126 |
カナマイシン難聴ラットに対するカリジノゲーナゼの効果 |
|
佐藤 |
崇 |
( |
大阪大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第9会場 (砂防会館別館 3階「穂高」) |
|
|
|
|
第26群 |
内耳基礎U |
|
|
(10:00 |
〜 |
11:00) |
座長: |
森 望 (香川医科大学) |
中井 義明 (大阪市立大学医学振興協会) |
127 |
実験的内耳気圧外傷に対するヘパリン投与の影響 |
|
田部 |
哲也 |
( |
防衛医科大学校) |
128 |
基底回転および第3回転への電気刺激誘発耳音響放射とサリチル酸塩の影響 |
|
藤村 |
和伸 |
( |
産業医科大学) |
129 |
Neurotrophin-3が蝸牛内有毛細胞のK電流に与える影響 |
|
君付 |
隆 |
( |
宮崎医科大学) |
130 |
薬剤性内耳障害に対するCaspase の役割について |
|
奥田 |
剛 |
( |
山口大学) |
131 |
内耳血流調節機構ーthrombomodulinとの関連 |
|
西浦 |
弘志 |
( |
大阪市立大学) |
132 |
Cochlin関連蛋白を用いた外リンパ瘻診断の試み |
|
新藤 |
晋 |
( |
日本医科大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第9会場 (砂防会館別館 3階「穂高」) |
|
|
|
|
第27群 |
内耳基礎V |
|
|
(11:00 |
〜 |
11:50) |
座長: |
原 晃 (筑波大学) |
原田 保 (川崎医科大学) |
133 |
エダラボンによるアミノグリコシド前庭障害の抑制効果 |
|
堀池 |
修 |
( |
山口大学) |
134 |
音響外傷に対するSB203580の保護効果の検討 |
|
及川 |
慶子 |
( |
筑波大学) |
135 |
モルモットラセン神経節細胞に対する抗酸化剤の保護効果 |
|
丸山 |
純 |
( |
愛媛大学) |
136 |
テプレノンによる熱ショック応答の内耳に対する保護効果 |
|
竹本 |
剛 |
( |
山口大学) |
137 |
ステロイド剤虚血前投与の蝸牛保護効果 |
|
田渕 |
経司 |
( |
筑波大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第10会場 (砂防会館別館 3階「霧島」) |
|
|
|
|
第28群 |
嗅覚 |
|
|
( 9:00 |
〜 |
10:00) |
座長: |
古川 仭 (金沢大学) |
井之口 昭 (佐賀医科大学) |
138 |
アルツハイマー病における嗅覚識別障害 |
|
井之口 |
昭 |
( |
佐賀医科大学) |
139 |
当科嗅覚外来の臨床統計 |
|
西田 |
幸平 |
( |
三重大学) |
140 |
嗅覚障害に対するステロイド点鼻療法の副作用について |
|
小林 |
正佳 |
( |
三重大学) |
141 |
ステロイド点鼻の血中ホルモン動態に及ぼす影響 |
|
牧野 |
伸子 |
( |
自治医科大学) |
142 |
嗅上皮におけるマトリックスメタロプロテアーゼの発現 |
|
塚谷 |
才明 |
( |
金沢大学) |
143 |
近赤外線分光法を用いた嗅覚刺激における脳内酸化ヘモグロビン濃度の変化 |
|
田中 |
雅博 |
( |
福岡大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第10会場 (砂防会館別館 3階「霧島」) |
|
|
|
|
第29群 |
喉頭基礎 |
|
|
(10:00 |
〜 |
11:00) |
座長: |
廣瀬 肇 (北里大学医療衛生学部) |
肥後 隆三郎 (東京大学) |
144 |
REM睡眠時の喉頭機能 |
|
安達 |
正明 |
( |
旭川医科大学) |
145 |
喉頭領域の精密3次元モデル作製の試み |
|
平松 |
宏之 |
( |
東京専売病院) |
146 |
In situ tissue engineering
による喉頭の再生 |
|
大森 |
孝一 |
( |
京都大学) |
147 |
反回神経麻痺に対する遺伝子治療の可能性
−神経機能回復の電気生理学的検討− |
|
荒木 |
幸仁 |
( |
慶應義塾大学) |
148 |
成人喉頭声門下部の腺組織の分布についての研究―摘出喉頭を用いた画像解析― |
|
富田 |
英一郎 |
( |
久留米大学) |
149 |
披裂軟骨内転術(側輪状披裂筋牽引法)および甲状軟骨形成Ι型術の声帯変位について |
|
園田 |
聡 |
( |
滋賀医科大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第10会場 (砂防会館別館 3階「霧島」) |
|
|
|
|
第30群 |
喉頭臨床 |
|
|
(11:00 |
〜 |
11:40) |
座長: |
平林 秀樹 (獨協医科大学) |
|
|
|
150 |
当科における喉頭肉芽腫の治療成績と予後因子に関する検討 |
|
福岩 |
達哉 |
( |
鹿児島大学) |
151 |
急性喉頭蓋炎の臨床統計的観察 |
|
岡本 |
充史 |
( |
聖マリアンナ医科大学) |
152 |
当院における先天性喉頭喘鳴の検討 |
|
守本 |
倫子 |
( |
国立成育医療センター) |
153 |
熱傷性食道狭窄にフレキシブル人工食道を留置した一症例 |
|
嶋根 |
俊和 |
( |
小田原市立病院) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第2会場 (日本都市センター 5階「オリオン」) |
|
|
|
第31群 |
ビデオ:耳T 「CT,人工内耳」 |
|
|
(14:00 |
〜 |
15:12) |
座長: |
市川 銀一郎 (順天堂大学名誉教授) |
村井 和夫 (岩手労災病院) |
154 |
高齢者への人工内耳埋込手術の問題点 |
|
枝松 |
秀雄 |
( |
獨協医科大学越谷病院) |
155 |
滲出性中耳炎耳への人工内耳手術経験 |
|
河野 |
淳 |
( |
東京医科大学) |
156 |
MED-EL社人工内耳Combi40+の使用経験 |
|
伊藤 |
健 |
( |
東京大学付属病院) |
157 |
CT画像の三次元再構成による側頭骨、耳管の形態学的検討 |
|
吉田 |
晴郎 |
( |
長崎大学) |
158 |
側頭骨病変におけるマイクロCTの有用性 |
|
吉岡 |
真理子 |
( |
加茂病院) |
159 |
マイクロ3D―CTの耳科領域における有用性 |
|
柳原 |
尚明 |
( |
鷹の子病院) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第2会場 (日本都市センター 5階「オリオン」) |
|
|
|
第32群 |
ビデオ:耳U 「手術」 |
|
|
(15:12 |
〜 |
16:00) |
座長: |
柳原 尚明 (鷹の子病院) |
|
|
|
160 |
鼓室形成術I型に対する工夫と術後成績 |
|
柿木 |
章伸 |
( |
高知医科大学) |
161 |
内視鏡を併用した鼓膜形成術(接着法) |
|
鴫原 |
俊太郎 |
( |
日本大学) |
162 |
耳小骨連鎖が保たれている上鼓室型真珠腫に対する鼓室形成術 |
|
飯野 |
ゆき子 |
( |
帝京大学) |
163 |
ツチ骨前方およびアブミ骨固着鼓室硬化症症例に対する聴力改善手術 |
|
河野 |
浩万 |
( |
宮崎医科大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第2会場 (日本都市センター 5階「オリオン」) |
|
|
|
第33群 |
ビデオ:鼻T |
|
|
(16:00 |
〜 |
16:48) |
座長: |
鈴鹿 有子 (金沢医科大学) |
|
|
|
164 |
ESSにおける超音波・ナビゲーション合同システムの開発:副鼻腔3D超音波画像 |
|
野田 |
和裕 |
( |
市立川西病院) |
165 |
当科におけるナビゲ−ションシステムの使用経験:誤差と対策について(第2報) |
|
藤坂 |
実千郎 |
( |
富山医科薬科大学) |
166 |
3次元画像表示におけるカーソルのリアルタイム表示(ナビゲーションへの応用のために) |
|
加納 |
滋 |
( |
加納耳鼻咽喉科医院) |
167 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科手術86例における光学式手術ナビゲーションシステムの使用経験 |
|
千田 |
英二 |
( |
北海道大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第2会場 (日本都市センター 5階「オリオン」) |
|
|
|
第34群 |
ビデオ:鼻U |
|
|
(16:48 |
〜 |
17:48) |
座長: |
長谷川 誠 (杏林大学) |
|
|
|
168 |
内視鏡下鼻内手術を行った喘息合併慢性副鼻腔炎新鮮例の嗅覚について |
|
深澤 |
啓二郎 |
( |
兵庫医科大学) |
169 |
内視鏡下造袋術を行った蝶形骨洞嚢腫の1症例 |
|
西野 |
裕仁 |
( |
聖マリアンナ医科大学東横病院) |
170 |
眼窩吹抜け骨折に対する内視鏡下鼻内整復術 |
|
浅香 |
大也 |
( |
東京歯科大学市川総合病院) |
171 |
内視鏡下視神経減荷手術が奏効した2症例 |
|
中村 |
晶彦 |
( |
関西医科大学) |
172 |
硬性電子内視鏡の副鼻腔手術への応用 |
|
宮嶋 |
啓輔 |
( |
東京女子医科大学附属第二病院) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第3会場 (日本都市センター 5階「スバル」) |
|
|
|
|
第35群 |
中耳臨床W 「OME&耳管開放症」 |
|
|
(14:00 |
〜 |
15:00) |
座長: |
石井 哲夫 (霞ヶ関ビル診療所) |
高山 幹子 (東京女子医科大学) |
173 |
反復性中耳炎に対する鼓膜チューブ留置術 |
|
伊藤 |
真人 |
( |
金沢大学) |
174 |
乳幼児難治性急性中耳炎の換気チューブ留置治療の検討 |
|
上出 |
洋介 |
( |
かみで耳鼻咽喉科クリニック) |
175 |
RAM (Radiofrequency assisted
myringotomy) の臨床応用について |
|
矢部 |
多加夫 |
( |
国立病院東京災害医療センタ−) |
176 |
BUTS症候群の発生とその治療 |
|
高橋 |
文夫 |
( |
高橋耳鼻いんこう科医院) |
177 |
耳管開放症について |
|
牧野 |
邦彦 |
( |
新須磨病院) |
178 |
中耳粘膜の炎症性変化が中耳腔全圧に及ぼす影響 |
|
内水 |
浩貴 |
( |
東京慈恵会医科大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第3会場 (日本都市センター 5階「スバル」) |
|
|
|
|
第36群 |
中耳臨床X 「中耳炎1」 |
|
|
(15:00 |
〜 |
15:40) |
座長: |
石橋 敏夫 (社会保険中央総合病院) |
|
|
|
179 |
MRSA感染耳に対するBurow’s solutionの効果 |
|
柏村 |
正明 |
( |
北海道大学) |
180 |
耳漏に好酸球が陽性であった症例の臨床的検討 |
|
中川 |
尚志 |
( |
九州大学) |
181 |
滲出性中耳炎と真菌 |
|
渡辺 |
建介 |
( |
獨協医科大学越谷病院) |
182 |
滲出性中耳炎における中耳貯瘤液と上咽頭粘液の細菌学的検討 |
|
濱本 |
由記子 |
( |
神戸大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第3会場 (日本都市センター 5階「スバル」) |
|
|
|
|
第37群 |
中耳臨床Y 「中耳炎2」 |
|
|
(15:40 |
〜 |
16:20) |
座長: |
原渕 保明 (旭川医科大学) |
|
|
|
183 |
急性中耳炎治療のEBMの確立 |
|
保富 |
宗城 |
( |
和歌山県立医科大学) |
184 |
セフェム系抗菌薬使用量抑制による耐性菌検出率の変化 |
|
林 |
達哉 |
( |
旭川医科大学) |
185 |
急性中耳炎のおける起炎菌の検討とcefditoren
pivoxilの臨床効果 |
|
片岡 |
真吾 |
( |
島根医科大学) |
186 |
ウイルス性急性中耳炎 |
|
石橋 |
敏夫 |
( |
社会保険中央総合病院) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第3会場 (日本都市センター 5階「スバル」) |
|
|
|
|
第38群 |
中耳臨床Z 「症例」 |
|
|
(16:20 |
〜 |
17:00) |
座長: |
竹田 泰三 (高知医科大学) |
|
|
|
187 |
意識障害を伴う髄膜炎を来した急性乳様突起炎の一例 |
|
馬場 |
奨 |
( |
関西医科大学) |
188 |
悪性外耳道炎の2症例 |
|
我那覇 |
章 |
( |
琉球大学) |
189 |
中耳髄膜腫例 |
|
佐藤 |
進一 |
( |
静岡県立総合病院) |
190 |
中耳カルチノイド腫瘍の1症例 |
|
鈴川 |
佳吾 |
( |
東京警察病院) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第4会場 (日本都市センター 6階「601」) |
|
|
|
|
第39群 |
聴覚T「難聴遺伝子1」 |
|
|
(14:00 |
〜 |
14:40) |
座長: |
新川 秀一 (弘前大学) |
|
|
|
191 |
ミトコンドリアT7511C変異による遺伝性難聴患者の側頭骨病理 |
|
石川 |
浩太郎 |
( |
自治医科大学) |
192 |
A1555GミトコンドリアDNA変異を伴う聴覚障害の発症・修飾因子 |
|
松永 |
達雄 |
( |
国立病院東京医療センター) |
193 |
難聴を伴うミトコンドリア脳筋症(mtDNAT8993G変異)の一姉妹例について |
|
坂井 |
有紀 |
( |
東京大学) |
194 |
脊髄小脳変性症を伴う症候群性遺伝性感音難聴 |
|
八島 |
隆敏 |
( |
東京医科歯科大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第4会場 (日本都市センター 6階「601」) |
|
|
|
|
第40群 |
聴覚U「難聴遺伝子2」 |
|
|
(14:40 |
〜 |
15:20) |
座長: |
喜多村 健 (東京医科歯科大学) |
|
|
|
195 |
難聴遺伝子研究とプロテオーム解析 |
|
池園 |
哲郎 |
( |
日本医科大学) |
196 |
日本人における遺伝性低音障害型感音難聴(DFNA6/14)の連鎖解析・WFS1の変異解析 |
|
小松 |
万樹 |
( |
長崎大学医学部原研遺伝) |
197 |
日本人に見出された<I>GJB2</I>遺伝子変異について(SNPsを用いた解析) |
|
大塚 |
明弘 |
( |
信州大学) |
198 |
cDNAマイクロアレイを用いた難聴原因遺伝子の解析 |
|
阿部 |
聡子 |
( |
東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センターシークエンス解析分野) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第4会場 (日本都市センター 6階「601」) |
|
|
|
|
第41群 |
聴覚V「補聴器」 |
|
|
(15:20 |
〜 |
16:10) |
座長: |
石神 寛通 (愛知医科大学名誉教授) |
|
|
|
199 |
補聴器における残響(過渡ひずみ)の定量的評価 |
|
泰地 |
秀信 |
( |
国立病院東京医療センター) |
200 |
人工内耳と補聴器の両耳装用における両耳聴効果−語音聴取能(67-S
語表、Japanese HINT)に関する検討− |
|
松代 |
直樹 |
( |
大阪大学) |
201 |
2つの補聴器外来の現況 |
|
杉内 |
智子 |
( |
関東労災病院感覚器センター) |
202 |
補聴器早期装用開始児の経過 |
|
硲田 |
猛真 |
( |
鳥取大学) |
203 |
環境騒音下における補聴器装用の満足度について |
|
小田島 |
葉子 |
( |
岩手医科大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第4会場 (日本都市センター 6階「601」) |
|
|
|
|
第42群 |
聴覚W「聴力検査」 |
|
|
(16:10 |
〜 |
17:00) |
座長: |
小田 恂 (東邦大学) |
|
|
|
204 |
市販ASSR機の使用経験 |
|
齊藤 |
優子 |
( |
日本赤十字社和歌山医療センター) |
205 |
全自動聴力検査装置のフローチャート(両耳の気導聴力に差がある場合の気導のマスキング法) |
|
磯貝 |
豊 |
( |
東京電力病院) |
206 |
聴力障害の評価法に関する検討-HHIA日本語版 |
|
佐藤 |
美奈子 |
( |
慶応義塾大学) |
207 |
音場における語音明瞭度の検討 |
|
亀井 |
昌代 |
( |
岩手医科大学) |
208 |
航空機内の騒音下における語音明瞭度の測定 |
|
増田 |
行広 |
( |
航空医学実験隊) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第4会場 (日本都市センター 6階「601」) |
|
|
|
|
第43群 |
聴覚X「OAE」 |
|
|
(17:00 |
〜 |
17:40) |
座長: |
芳川 洋 (順天堂大学) |
|
|
|
209 |
一般地域住民における歪成分耳音響放射の年齢比較 |
|
内田 |
育恵 |
( |
国立療養所中部病院) |
210 |
小脳橋角部腫瘍症例における耳音響放射所見と聴力閾値について |
|
伊藤 |
吏 |
( |
山形大学) |
211 |
聴神経腫瘍における耳音響放射所見 |
|
井上 |
泰宏 |
( |
慶応義塾大学) |
212 |
連続周波数記録による電気刺激誘発耳音響放射の音響曝露による影響 |
|
後藤 |
享也 |
( |
産業医科大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第5会場 (日本都市センター 6階「606」) |
|
|
|
|
第44群 |
腫瘍臨床T |
|
|
(14:00 |
〜 |
15:00) |
座長: |
毛利 学 (大阪歯科大学) |
朝蔭 孝宏 (東京大学) |
213 |
舌根がん手術における喉頭蓋温存の可能性についての検討 |
|
朝蔭 |
孝宏 |
( |
国立がんセンター東病院) |
214 |
舌癌手術症例の検討 |
|
西野 |
宏 |
( |
自治医科大学) |
215 |
舌、舌根部悪性腫瘍切除後再建の工夫 |
|
吉田 |
聖 |
( |
九州大学) |
216 |
当科における鼻副鼻腔悪性腫瘍の検討 |
|
古川 |
まどか |
( |
神奈川県立がんセンター) |
217 |
上顎洞以外の副鼻腔に発生した悪性腫瘍 |
|
五十嵐 |
文雄 |
( |
日本歯科大学、新潟歯学部) |
218 |
嗅神経芽細胞腫の4症例 |
|
高橋 |
和彦 |
( |
筑波大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第5会場 (日本都市センター 6階「606」) |
|
|
|
|
第45群 |
腫瘍臨床U |
|
|
(15:00 |
〜 |
16:00) |
座長: |
窪田 哲昭 (昭和大学藤が丘病院) |
中溝 宗永 (日本医科大学) |
219 |
治療困難な頭頸部進行癌に対するエタノール注入療法について |
|
山本 |
智矢 |
( |
九州大学) |
220 |
正中頚嚢胞、側頚嚢胞に対する経皮的エタノール注入療法(Pig-tale
カテーテルを用いた症例を中心に) |
|
松田 |
太志 |
( |
春日井市民病院) |
221 |
縦隔進展甲状腺癌術後に生じた乳糜胸に対する治療〜胸腔鏡下胸管結紮、ソマトスタチン投与法〜 |
|
白土 |
秀樹 |
( |
国立病院九州医療センター) |
222 |
ホジキン病との鑑別を要した顎下部リンパ節PTGCの1例 |
|
山本 |
博史 |
( |
生駒総合病院) |
223 |
胚中心進展性異形成による頸部リンパ節腫脹を認めた3症例 |
|
本城 |
祐一郎 |
( |
NTT西日本大阪病院) |
224 |
当科における悪性リンパ腫症例の検討 |
|
新濱 |
明彦 |
( |
琉球大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第5会場 (日本都市センター 6階「606」) |
|
|
|
|
第46群 |
腫瘍臨床V |
|
|
(16:00 |
〜 |
17:00) |
座長: |
鹿野 真人 (福島県立医科大学) |
山本 智矢 (九州大学) |
225 |
頸部胸腺嚢胞の1症例 |
|
坂本 |
邦彦 |
( |
大手前病院) |
226 |
頸部多発性脂肪肉腫の症例の検討 |
|
道津 |
充 |
( |
長崎大学) |
227 |
solitary fibrous tumorの二症例 |
|
魚住 |
真樹 |
( |
兵庫県立成人病センター) |
228 |
骨部外耳道に発生したMerkel細胞癌の一例 |
|
近藤 |
昭男 |
( |
高松赤十字病院) |
229 |
涙のう部原発腺癌の1例 |
|
三上 |
康和 |
( |
横浜市立大学) |
230 |
頭蓋骨転移を来した特異な組織像を示した顎下腺多形腺腫の1例 |
|
安田 |
忍 |
( |
沖縄赤十字病院) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第5会場 (日本都市センター 6階「606」) |
|
|
|
|
第47群 |
腫瘍臨床W |
|
|
(17:00 |
〜 |
17:40) |
座長: |
峯田 周幸 (浜松医科大学) |
|
|
|
231 |
当科における上咽頭癌の治療成績 |
|
宮嶋 |
義巳 |
( |
久留米大学) |
232 |
上皮小体機能亢進症における術中迅速iPTH測定の経験 |
|
下出 |
祐造 |
( |
金沢医科大学) |
233 |
甲状腺乳頭癌再発例の検討 |
|
根本 |
俊光 |
( |
成田赤十字病院) |
234 |
甲状腺乳頭癌再発例の検討 |
|
寺尾 |
恭一 |
( |
近畿大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第6会場 (日本都市センター 7階「701」) |
|
|
|
|
第48群 |
動注 |
|
|
(14:00 |
〜 |
14:50) |
座長: |
吉積 隆 (群馬県立がんセンター) |
|
|
|
235 |
超選択的動注化学療法を用いた上顎癌の治療 |
|
志賀 |
清人 |
( |
東北大学) |
236 |
頭頚部進行癌に対する超選択的動注化学療法 |
|
中谷 |
宏章 |
( |
高知医科大学) |
237 |
舌癌に対するタキソテール、シスプラチン、5-FUのセルジンガー法による動注化学療法の検討 |
|
古阪 |
徹 |
( |
駿河台日本大学病院) |
238 |
上咽頭癌に対する超選択的シスプラチン動注併用照射療法の効果 |
|
遠藤 |
壮平 |
( |
日本大学) |
239 |
頭頚部癌に対するDocetaxelの有用性の検討 |
|
秋定 |
健 |
( |
川崎医科大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第6会場 (日本都市センター 7階「701」) |
|
|
|
|
第49群 |
化学療法 |
|
|
(14:50 |
〜 |
16:00) |
座長: |
佃 守 (横浜市立大学) |
藤井 正人 (慶応義塾大学) |
240 |
喉頭癌に対する放射線化学療法施行例の検討 |
|
本間 |
明宏 |
( |
北海道大学) |
241 |
当科における進行口腔癌に対する術前化学療法同時併用放射線療法 |
|
井口 |
広義 |
( |
大阪市立大学) |
242 |
喉頭温存を目指した化学放射線同時併用療法の検討 |
|
久保田 |
彰 |
( |
神奈川県立がんセンター) |
243 |
進行・再発頭頸部癌に対するDocetaxel, CDDP,
5-FU併用療法の用量設定と有効性の検討 |
|
池田 |
陽一 |
( |
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター) |
244 |
頭頸部がんに対するDocetaxel CDDP
5-Fu併用化学療法の検討 |
|
吉田 |
知之 |
( |
東京医科大学八王子医療センター) |
245 |
頭頸部扁平上皮癌に対するTS-1、Vitamin
A、放射線併用療法(TAR療法) -TS-1至適容量について- |
|
中島 |
寅彦 |
( |
九州大学) |
246 |
TS-1を用いた頭頸部癌のNAC―4週連続投与と2週分割投与の比較― |
|
亀井 |
壯太郎 |
( |
名古屋市立大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第6会場 (日本都市センター 7階「701」) |
|
|
|
|
第50群 |
頸部 |
|
|
(16:00 |
〜 |
16:50) |
座長: |
長谷川 泰久 (愛知県がんセンター) |
|
|
|
247 |
頭頸部がんにおける頸部郭清術の標準化−舌がん、声門がん− |
|
岸本 |
誠司 |
( |
東京医科歯科大学) |
248 |
頭頸部癌における機能温存頸部郭清術の安全性に対する検討 |
|
藤井 |
隆 |
( |
大阪府立成人病センター) |
249 |
中咽頭扁平上皮癌における放射線・化学療法と頚部郭清術の検討 |
|
檜垣 |
雄一郎 |
( |
国立病院九州がんセンター) |
250 |
頭頸部癌N0症例におけるセンチネルリンパ節の有用性とcost-effectiveness |
|
大野 |
芳裕 |
( |
杏林大学) |
251 |
口腔癌に対するセンチネルリンパ節の検出とその有用性について |
|
近松 |
一朗 |
( |
群馬大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第7会場 (日本都市センター 7階「706」) |
|
|
|
|
第51群 |
鼻副鼻腔臨床W |
|
|
(14:00 |
〜 |
15:10) |
座長: |
梅澤 祐二 (東京慈恵会医科大学第三病院) |
石尾 健一郎 (東京大学) |
252 |
慢性副鼻腔炎手術症例の検討 ─組織学的検索を含めて─ |
|
花牟礼 |
豊 |
( |
鹿児島市立病院) |
253 |
当科における内視鏡下鼻内副鼻腔手術の評価(治療成績) |
|
桜井 |
弘徳 |
( |
滋賀医科大学) |
254 |
ナビゲーションシステムにおけるFAZER(レーザーによるレジストレーション)の有用性 |
|
斉藤 |
明彦 |
( |
日本医科大学) |
255 |
鼻中隔矯正術・粘膜下下鼻甲介骨切除術の臨床統計とアンケート調査 |
|
武田 |
純治 |
( |
坂出市立病院) |
256 |
鼻閉と斜鼻に対する鼻中隔彎曲矯正術と鼻骨骨切り術の一期的手術 |
|
佐久間 |
文子 |
( |
神尾記念病院) |
257 |
慢性副鼻腔炎に対する内視鏡下鼻内手術の検討 |
|
小林 |
隆一 |
( |
香川医科大学) |
258 |
視力障害を伴わずに眼球運動神経障害を来した後部副鼻腔病変の3例 |
|
荒木 |
康智 |
( |
慶應義塾大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第7会場 (日本都市センター 7階「706」) |
|
|
|
|
第52群 |
アレルギーT |
|
|
(15:10 |
〜 |
16:20) |
座長: |
竹中 洋 (大阪医科大学) |
大橋 淑宏 (石切生喜病院) |
259 |
小児鼻アレルギーの抗原 |
|
宇佐神 |
篤 |
( |
東海花粉症研究所うさみクリニック) |
260 |
アレルギー性鼻炎と大気汚染 |
|
三好 |
彰 |
( |
南京医科大学国際鼻アレルギーセンター) |
261 |
チベット・ラサ市におけるアレルギー調査 |
|
三邊 |
武幸 |
( |
都立荏原病院) |
262 |
中国江蘇省宜興市におけるアレルギー調査 |
|
稲川 |
俊太郎 |
( |
愛知医科大学) |
263 |
スギ花粉症患者における果実過敏症と各種花粉抗体価の検討 |
|
石田 |
孝 |
( |
小山市民病院) |
264 |
スギ花粉症に対する塩酸フェキソフェナジンの有用性 |
|
黒田 |
寿史 |
( |
聖マリアンナ医科大学) |
265 |
スギ花粉症の下甲介粘膜の色彩変化と重症度の関係 |
|
佐藤 |
賢太郎 |
( |
北里大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第7会場 (日本都市センター 7階「706」) |
|
|
|
|
第53群 |
アレルギーU |
|
|
(16:20 |
〜 |
17:30) |
座長: |
間島 雄一 (三重大学) |
増山 敬祐 (山梨大学) |
266 |
鼻アレルギー患者に対する抗原特異的免疫療法における血清TARC値の変化 |
|
竹内 |
裕美 |
( |
鳥取大学) |
267 |
アレルギー性鼻炎でのケモカイン発現について |
|
伊藤 |
聡久 |
( |
福井医科大学) |
268 |
アレルギー性鼻炎患者におけるCCL22の役割 |
|
柳内 |
充 |
( |
旭川医科大学) |
269 |
好酸球性副鼻腔炎篩骨洞粘膜における活性好酸球数と肥満細胞数との比較 |
|
春名 |
眞一 |
( |
東京慈恵会医科大学) |
270 |
好酸球遊走因子の産生における、低分子GTP結合蛋白質Rasの関与についての検討 |
|
高橋 |
昇 |
( |
福井医科大学) |
271 |
Cry j 1 構成糖鎖による特異的IgEおよびT細胞応答の制御 |
|
岡野 |
光博 |
( |
岡山大学) |
272 |
CTLによる抗原認識と傷害 |
|
李 |
昊哲 |
( |
大阪医科大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第8会場 (砂防会館別館 3階「立山」) |
|
|
|
|
第54群 |
平衡W |
|
|
(14:00 |
〜 |
15:00) |
座長: |
肥塚 泉 (聖マリアンナ医科大学) |
飯田 政弘 (東海大学) |
273 |
重心動揺による恒常的揺らぎの検出-正常者による詳細FFT解析- |
|
山本 |
昌彦 |
( |
東邦大学佐倉病院) |
274 |
動揺病と空間識障害〜車酔いにおける姿勢制御について〜 |
|
池田 |
卓生 |
( |
山口大学) |
275 |
視運動刺激に伴う重心偏倚と網膜誤差 |
|
工藤 |
香児 |
( |
産業医科大学) |
276 |
正弦波直線加速度刺激による耳石-動眼反射の検討 |
|
長沼 |
英明 |
( |
北里大学) |
277 |
ヒト半規管眼反射の適応現象が耳石眼反射に及ぼす影響について |
|
渡辺 |
昭司 |
( |
聖マリアンナ医科大学) |
278 |
0G空間におけるコリオリ刺激実験 |
|
関根 |
基樹 |
( |
東海大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第8会場 (砂防会館別館 3階「立山」) |
|
|
|
|
第55群 |
平衡X |
|
|
(15:00 |
〜 |
16:10) |
座長: |
竹森 節子 (賛育会病院) |
加藤 功 (みみ・はな・のどクリニック) |
279 |
不安障害、うつ病におけるめまい発現に対する海馬セロトニンの関与 |
|
都筑 |
俊寛 |
( |
帝京大学) |
280 |
長時間型睡眠薬服用後における静的平衡障害の経時的変化の研究 |
|
中村 |
将裕 |
( |
同愛記念病院) |
281 |
動揺病(乗り物酔い)患者の臨床的特徴とその治療 |
|
石井 |
正則 |
( |
東京厚生年金病院) |
282 |
正常人におけるCCDカメラ下での頭位および頭位変換眼振の出現率 |
|
栩野 |
理恵 |
( |
大阪市立大学) |
283 |
耳科医が陥りやすいめまい患者診療での反省点 |
|
坂田 |
英治 |
( |
新宿恒心クリニック めまい・平衡障害・耳鳴りセンター) |
284 |
当科におけるめまい外来の治療方針と患者の動向について |
|
渡辺 |
尚彦 |
( |
関東労災病院) |
285 |
内リンパ水腫の病態進行と増悪要因 |
|
小田桐 |
恭子 |
( |
東海大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第9会場 (砂防会館別館 3階「穂高」) |
|
|
|
|
第56群 |
OSAST |
|
|
(14:00 |
〜 |
14:50) |
座長: |
西村 忠郎 (藤田保健衛生大学坂文種報徳会病院) |
|
|
|
286 |
閉塞性睡眠時無呼吸低呼吸症候群における睡眠時内視鏡検査所見と病態との関係について |
|
樋上 |
茂 |
( |
鳥取大学) |
287 |
睡眠時無呼吸症候群におけるUPPP手術と呼吸中枢化学調節系との関連について |
|
鈴木 |
雅明 |
( |
世田谷睡眠呼吸センター) |
288 |
閉塞型睡眠時無呼吸症候群の治療に伴ういびき音の変化について |
|
原 |
浩貴 |
( |
山口大学) |
289 |
睡眠時無呼吸症例におけるthe Epworth
Sleepiness Scale を用いた自覚的眠気の評価 |
|
芝埜 |
彰 |
( |
日本赤十字社和歌山医療センター) |
290 |
睡眠時無呼吸症候群における接着分子、サイトカインの検討 |
|
榎本 |
冬樹 |
( |
順天堂大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第9会場 (砂防会館別館 3階「穂高」) |
|
|
|
|
第57群 |
OSASU |
|
|
(14:50 |
〜 |
15:40) |
座長: |
臼井 信郎 (東邦大学名誉教授) |
|
|
|
291 |
閉塞性睡眠時無呼吸症候群でのDynamic MRI
における口蓋垂の検討 |
|
中田 |
誠一 |
( |
名古屋大学) |
292 |
中咽頭狭窄率とBMIを用いた睡眠時無呼吸症候群のスクリーニング法の開発 |
|
雫 |
治彦 |
( |
徳島赤十字病院) |
293 |
睡眠呼吸障害患者の重症度に影響を与える因子についての検討 |
|
千葉 |
伸太郎 |
( |
太田総合病院) |
294 |
閉塞性睡眠時無呼吸低呼吸症候群における睡眠中のRR間隔解析に有用性について |
|
片岡 |
英幸 |
( |
鳥取大学) |
295 |
側方頭部X線写真を用いた睡眠時無呼吸症候群重症度の予測因子についての検討 |
|
出口 |
浩二 |
( |
鹿児島大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第9会場 (砂防会館別館 3階「穂高」) |
|
|
|
|
第58群 |
OSASV |
|
|
(15:40 |
〜 |
16:30) |
座長: |
宮崎 総一郎 (秋田大学) |
|
|
|
296 |
OSAS患者に対する口腔内装具の効果に関する検討 |
|
村上 |
直子 |
( |
山口大学) |
297 |
小児OSASに対する治療法について |
|
田中 |
真紀子 |
( |
鳥取大学) |
298 |
鼾患者に対するCoblation Surgery |
|
高島 |
雅之 |
( |
金沢医科大学) |
299 |
エタノールの局所注入による口腔粘膜の収縮効果の実験的研究(その2) |
|
田口 |
亜以子 |
( |
愛知医科大学) |
300 |
OSASに対する粘膜下薬物注入療法の臨床応用 |
|
呉 |
孟達 |
( |
愛知医科大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第9会場 (砂防会館別館 3階「穂高」) |
|
|
|
|
第59群 |
OSASW |
|
|
(16:30 |
〜 |
17:20) |
座長: |
野中 聡 (旭川医科大学) |
|
|
|
301 |
睡眠時無呼吸の長期手術成績 |
|
宮崎 |
総一郎 |
( |
秋田大学) |
302 |
睡眠時呼吸障害専門診療のためのネットワークシステム |
|
篠田 |
秀夫 |
( |
新潟大学) |
303 |
有床診療所における睡眠時無呼吸症候群の集学的治療 −現状と問題点− |
|
佐藤 |
公則 |
( |
佐藤クリニック睡眠呼吸障害センター) |
304 |
OSAS症例の内視鏡型分類による手術治療成績および生存率の検討 |
|
川勝 |
健司 |
( |
藤田保健衛生大学第二教育病院) |
305 |
OSASに対する当科の対応 |
|
服部 |
親矢 |
( |
藤田保健衛生大学第二教育病院) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第10会場 (砂防会館別館 3階「霧島」) |
|
|
|
|
第60群 |
嚥下T |
|
|
(14:00 |
〜 |
14:50) |
座長: |
進 武幹 (小柳記念病院) |
|
|
|
306 |
正常人におけるゼリー嚥下時の中枢の働き −functional
MRIを用いた検討− |
|
野坂 |
彩 |
( |
鳥取大学) |
307 |
嚥下運動に関連する脳活動 |
|
鈴木 |
幹男 |
( |
滋賀医科大学) |
308 |
甲状咽頭筋と輪状咽頭筋の筋線維形態のちがい |
|
田口 |
亜紀 |
( |
愛媛大学) |
309 |
嚥下時の喉頭・舌骨運動と食道入口部の開大の検討 |
|
松山 |
勝哉 |
( |
九州大学) |
310 |
経口摂食導入判断のための内視鏡による嚥下機能検査 |
|
大前 |
由紀雄 |
( |
東京都老人医療センタ−) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第10会場 (砂防会館別館 3階「霧島」) |
|
|
|
|
第61群 |
嚥下U |
|
|
(14:50 |
〜 |
15:40) |
座長: |
北原 哲 (防衛医科大学校) |
|
|
|
311 |
嚥下障害のプライマリ−ケア− |
|
伊藤 |
裕之 |
( |
神奈川リハビリテ−ション病院) |
312 |
当科における嚥下障害への対応 |
|
森 |
芳郎 |
( |
公立学校共済組合東海中央病院) |
313 |
頭頸部癌術後の嚥下について−アンケート調査による評価− |
|
赤羽 |
誉 |
( |
大阪府立成人病センター) |
314 |
当科における中咽頭癌再建術後の誤飲に対する対策について |
|
林 |
多聞 |
( |
鹿児島大学) |
315 |
頚部郭清術の嚥下機能に及ぼす影響 |
|
安達 |
一雄 |
( |
九州大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第10会場 (砂防会館別館 3階「霧島」) |
|
|
|
|
第62群 |
音声T |
|
|
(15:40 |
〜 |
16:30) |
座長: |
新美 成二 (国際医療福祉大学) |
|
|
|
316 |
声帯ポリープ症例でのGRBAS評価と発声機能評価の関係−第二報− |
|
島崎 |
奈保子 |
( |
駿河台日本大学病院) |
317 |
手術治療を行った声帯結節例の検討 |
|
菊地 |
さおり |
( |
駿河台日本大学病院) |
318 |
最近の痙攣性発声障害について |
|
小林 |
武夫 |
( |
帝京大市原病院) |
319 |
一側声帯麻痺に対する声帯内脂肪注入術後の音声 |
|
梅野 |
博仁 |
( |
久留米大学) |
320 |
当科における先天性鼻咽腔閉鎖不全症例の検討 |
|
星川 |
広史 |
( |
香川医科大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第10会場 (砂防会館別館 3階「霧島」) |
|
|
|
|
第63群 |
音声U |
|
|
(16:30 |
〜 |
17:20) |
座長: |
森 一功 (近畿大学) |
|
|
|
321 |
歌唱診断システムを用いた弓場メソッドに基く音痴矯正法― 臨床結果を通して生活改善医療を考える ― |
|
弓場 |
徹 |
( |
三重大学教育学部音楽教育講座) |
322 |
胸部大動脈瘤による反回神経麻痺の検討 |
|
石井 |
甲介 |
( |
自治医科大学附属大宮医療センター) |
323 |
気管内挿管による両側声帯固定の手術治療 |
|
横山 |
正人 |
( |
都立墨東病院) |
324 |
Endo-extralaryngeal needle
carrier(EENC)を用いたEjnell法による声門開大術 |
|
兵頭 |
政光 |
( |
愛媛大学) |
325 |
Endo-extralaryngeal needle
carrierを用いた声帯外方移動術の問題点と対策の検討 |
|
宇野 |
敏行 |
( |
京都府立医科大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第1日目 5月22日(木) |
|
|
|
|
第10会場 (砂防会館別館 3階「霧島」) |
|
|
|
|
第64群 |
GERD |
|
|
(17:20 |
〜 |
18:00) |
座長: |
兵頭 政光 (愛媛大学) |
|
|
|
326 |
咽喉頭異常感症の治療 ステップアップ方式の導入 |
|
山下 |
弘之 |
( |
済生会福岡総合病院) |
327 |
LPRD症例の頸部食道24時間pHモニタリング |
|
中村 |
一博 |
( |
東京医科大学八王子医療センター) |
328 |
咽喉頭異常感症患者における上咽頭粘液の粘性 |
|
塩見 |
洋作 |
( |
神戸市立中央市民病院) |
329 |
嚥下時の違和感を主訴とした総頸動脈走行異常の1症例 |
|
藤岡 |
孝典 |
( |
大阪市立大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
第2会場 (日本都市センター 5階「オリオン」) |
|
|
|
第65群 |
ビデオ:腫瘍T |
|
|
( 9:00 |
〜 |
10:24) |
座長: |
吉野 邦俊 (大阪府立成人病センター) |
西川 邦男 (四国がんセンター) |
330 |
下顎骨離断法を用いた副咽頭間隙神経鞘腫摘出術の1例 |
|
菊地 |
俊晶 |
( |
東北大学) |
331 |
乳様突起削除による副咽頭間隙腫瘍摘出術 |
|
宮口 |
衛 |
( |
東大阪市立総合病院) |
332 |
副咽頭間隙多形腺腫に対する低侵襲手術 |
|
橋本 |
省 |
( |
国立仙台病院) |
333 |
超音波凝固・切開装置(ソノサージ)ブレードの基礎的・臨床的検討 |
|
鈴木 |
賢二 |
( |
藤田保健衛生大学第二教育病院) |
334 |
鼻用内視鏡を使用した甲状腺切除の一経験 |
|
石政 |
寛 |
( |
金沢医科大学) |
335 |
下咽頭表在癌の診断と治療 |
|
田川 |
崇正 |
( |
川崎市立川崎病院) |
336 |
頭蓋内浸潤をきたした軟骨肉腫の治療経験 |
|
中島 |
真幸 |
( |
藤田保健衛生大学第二教育病院) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
第2会場 (日本都市センター 5階「オリオン」) |
|
|
|
第66群 |
ビデオ:耳V 「手術」 |
|
|
(10:24 |
〜 |
11:12) |
座長: |
坂井 真 (茅ヶ崎中央病院) |
|
|
|
337 |
耳管狭窄症の新しい治療の試み;耳管内レーザー手術 |
|
守田 |
雅弘 |
( |
箕面市立病院) |
338 |
KTPレーザーを用いたアブミ骨手術 |
|
西崎 |
和則 |
( |
岡山大学) |
339 |
Laser Stapedotomy Minus
Prosthesisの経験 |
|
越智 |
健太郎 |
( |
聖マリアンナ医科大学東横病院) |
340 |
外リンパ瘻が誘因となった内リンパ水腫例 |
|
比野平 |
恭之 |
( |
鷹の子病院) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
第2会場 (日本都市センター 5階「オリオン」) |
|
|
|
第67群 |
ビデオ:耳W |
|
|
(11:12 |
〜 |
12:00) |
座長: |
星野 知之 (浜松耳鼻咽喉科サージセンター) |
|
|
|
341 |
鼓室形成術における音響学的検討―外耳道後壁の状態による相違― |
|
阪口 |
剛史 |
( |
奈良県立医科大学) |
342 |
両側中耳手術と鼓索神経機能 |
|
阪上 |
雅史 |
( |
兵庫医科大学) |
343 |
顔面神経麻痺後遺症に対する治療法 |
|
羽藤 |
直人 |
( |
愛媛大学) |
344 |
積層造形法による側頭骨実習モデル作成の試み |
|
鈴木 |
衞 |
( |
東京医科大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
第3会場 (日本都市センター 5階「スバル」) |
|
|
|
|
第68群 |
耳画像 |
|
|
(9:00 |
〜 |
10:00) |
座長: |
馬場 俊吉 (日本医科大学千葉北総病院) |
山下 敏夫 (関西医科大学) |
345 |
先天性感音難聴における蝸牛神経の画像評価 |
|
小松原 |
幸子 |
( |
宮崎医科大学) |
346 |
先天性難聴児の聴力像と画像検査 |
|
熊埜御堂 浩 |
( |
国際医療福祉病院) |
347 |
CT所見による内耳奇形の分類と統計 |
|
小海 |
弘美 |
( |
耳鼻咽喉科麻生病院) |
348 |
内耳3DCT画像の検討 |
|
竹内 |
健二 |
( |
藤田保健衛生大学) |
349 |
マルチスライスCTによる蝸牛の評価 |
|
小川 |
洋 |
( |
福島県立医科大学) |
350 |
中耳疾患におけるマルチスライスCTの有用性 |
|
藤原 |
聖子 |
( |
香川医科大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
第3会場 (日本都市センター 5階「スバル」) |
|
|
|
|
第69群 |
中耳基礎T |
|
|
(10:00 |
〜 |
10:40) |
座長: |
青木 和博 (東京慈恵会医科大学) |
|
|
|
351 |
cDNAアレイを用いた中耳真珠腫における遺伝子スクリーニング |
|
徳力 |
雅治 |
( |
福井医科大学) |
352 |
真珠腫性中耳炎の細胞内シグナル伝達機構 |
|
宮尾 |
益道 |
( |
新潟大学) |
353 |
中耳真珠腫上皮における分化と細胞死の検討 |
|
吉田 |
隆一 |
( |
東京慈恵会医科大学) |
354 |
In situ tissue engineering
による乳突蜂巣再生の試み |
|
金丸 |
眞一 |
( |
京都大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
第3会場 (日本都市センター 5階「スバル」) |
|
|
|
|
第70群 |
中耳基礎U |
|
|
(10:40 |
〜 |
11:20) |
座長: |
飯野 ゆき子 (帝京大学) |
|
|
|
355 |
In vitro study of co-cultured
mucosal and/or mesenchymal stem cells on hydroxyapatite |
|
マグロフ アフマル |
( |
京都大学) |
356 |
一酸化窒素の滲出性中耳炎病態への関与 |
|
茂木立 |
学 |
( |
駿河台日本大学病院) |
357 |
経鼻感作による中耳・耳管粘膜の局所粘膜免疫能の賦活ーT細胞受容体遺伝子導入マウスでの検討ー |
|
川内 |
秀之 |
( |
島根医科大学) |
358 |
肺炎球菌ペプチドグリカン-ポリサッカライドの中耳および上気道粘膜上皮細胞の増殖に及ぼす影響について |
|
外山 |
勝浩 |
( |
宮崎医科大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
第4会場 (日本都市センター 6階「601」) |
|
|
|
|
第71群 |
難聴T |
|
|
( 9:00 |
〜 |
10:00) |
座長: |
山根 雅昭 (虎ノ門病院) |
神崎 仁 (国際医療福祉大学附属熱海病院) |
359 |
突発性難聴におけるステロイド療法の治療効果 |
|
青木 |
大輔 |
( |
埼玉医科大学総合医療センター) |
360 |
アミドトリゾアート療法から見た突発性難聴の本態と同療法の問題点 |
|
森満 |
保 |
( |
宮崎医科大学) |
361 |
突発性難聴聴力不変例の検討 |
|
佐野 |
肇 |
( |
北里大学) |
362 |
急性低音障害型感音性難聴の増加及び難治化 |
|
八木沼 |
裕司 |
( |
NTT東日本東北病院) |
363 |
急性低音障害型感音難聴に対するステロイド剤の作用 |
|
真鍋 |
恭弘 |
( |
真生会富山病院) |
364 |
両低音障害型難聴をきたした特発性低髄液圧症候群の1例 |
|
畑中 |
章生 |
( |
東京医科歯科大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
第4会場 (日本都市センター 6階「601」) |
|
|
|
|
第72群 |
難聴U |
|
|
(10:00 |
〜 |
10:50) |
座長: |
伊藤 健 (東京大学) |
丹羽 英人 (国立名古屋病院) |
365 |
感音難聴患者におけるMRI所見についての検討 |
|
杉浦 |
真 |
( |
名古屋大学) |
366 |
感音難聴患者の免疫血清学的検討 |
|
瀧口 |
洋一郎 |
( |
慶應義塾大学) |
367 |
MPO-ANCA陽性両側進行性難聴の臨床像 |
|
高木 |
大 |
( |
北海道大学) |
368 |
耳鳴の疫学および耳鳴治療としての5%CO2吸入療法の多施設検定 |
|
神田 |
幸彦 |
( |
長崎県) |
369 |
難聴を主訴として来院した80歳代男女の聴・平衡機能検査成績 |
|
池田 |
元久 |
( |
草加市) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
第4会場 (日本都市センター 6階「601」) |
|
|
|
|
第73群 |
電子カルテ |
|
|
(10:50 |
〜 |
11:20) |
座長: |
阿部 和也 (都立府中病院) |
|
|
|
370 |
電子カルテにおける画像ファイリングの有用性 |
|
浦野 |
正美 |
( |
浦野耳鼻咽喉科医院) |
371 |
医療現場におけるPDA(Personal Digital
Assistant)の有用性。〜実際の使用方法を含めて〜 |
|
粟飯原 |
輝人 |
( |
川崎医科大学) |
372 |
次世代携帯画像メールの耳鼻咽喉科診療への応用 |
|
友田 |
幸一 |
( |
金沢医科大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
第5会場 (日本都市センター 6階「606」) |
|
|
|
|
第74群 |
腫瘍検査 |
|
|
( 9:00 |
〜 |
9:50) |
座長: |
永原 國彦 (国立京都病院) |
|
|
|
373 |
頭頸部癌頸部リンパ節転移の超音波診断。最も重要なファクターは何か? |
|
茶薗 |
英明 |
( |
山梨大学) |
374 |
頭頸部腫瘍患者における頸部血管エコー検査の意義 |
|
岩谷 |
直美 |
( |
熊本大学) |
375 |
Air
tonometry法を用いた粘膜内PiCO<SUB>2</SUB>測定法による下咽頭頸部食道癌術後再建腸管の血流モニタリング |
|
今西 |
順久 |
( |
静岡赤十字病院) |
376 |
下咽頭・頸部食道の遊離空腸再建例におけるトノメーターを用いた血流評価 |
|
今手 |
祐二 |
( |
山口大学) |
377 |
唾液腺領域における血流診断を含めた超音波診断の検討 |
|
平井 |
良治 |
( |
日本大学医学部付属練馬光が丘病院) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
第5会場 (日本都市センター 6階「606」) |
|
|
|
|
第75群 |
FDG PET |
|
|
( 9:50 |
〜 |
10:30) |
座長: |
中谷 宏章 (高知医科大学) |
|
|
|
378 |
頭頸部腫瘍の診断治療効果判定へのFDG-PETの臨床応用 |
|
阪本 |
浩一 |
( |
兵庫県立加古川病院) |
379 |
耳下腺腫瘍におけるFDG-PETの有用性 |
|
堀内 |
長一 |
( |
横浜市立大学) |
380 |
頭頚部腫瘍治療後のFDG-PETの有用性 |
|
鎌田 |
英男 |
( |
群馬大学) |
381 |
頭頚部扁平上皮癌における<SUP>11</SUP>C-choline-PETの有用性 |
|
二宮 |
洋 |
( |
群馬大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
第5会場 (日本都市センター 6階「606」) |
|
|
|
|
第76群 |
終末医療 |
|
|
(10:30 |
〜 |
11:10) |
座長: |
竹生田 勝次 (埼玉県立がんセンター) |
|
|
|
382 |
骨転移に対する放射線治療の役割 |
|
角 |
卓郎 |
( |
埼玉県立がんセンター) |
383 |
皮下埋め込み式カテーテルによる在宅中心静脈栄養法を用いた症例の経験 |
|
藤田 |
宏明 |
( |
あそか病院) |
384 |
頭頸部癌終末期医療における鎮静法の実際と生命倫理 |
|
藤吉 |
達也 |
( |
産業医科大学) |
385 |
患者の自己決定権を尊重した癌告知と頭頸部癌終末期病態の検討 |
|
坂部 |
亜希子 |
( |
産業医科大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
第6会場 (日本都市センター 7階「701」) |
|
|
|
|
第77群 |
下咽頭T |
|
|
( 9:00 |
〜 |
9:40) |
座長: |
林 隆一 (国立がんセンター東病院) |
|
|
|
386 |
下咽頭T1T2癌に対するレーザー減量後放射線治療 |
|
森 |
一功 |
( |
近畿大学) |
387 |
下咽頭頸部食道癌にたいする喉頭保存手術 |
|
加藤 |
孝邦 |
( |
東京慈恵会医科大学) |
388 |
当科における下咽頭癌の治療成績−遊離空腸再建導入後の遠隔成績について− |
|
倉富 |
勇一郎 |
( |
九州大学) |
389 |
頸部食道癌の臨床的検討 |
|
渡邉 |
昭仁 |
( |
恵佑会札幌病院) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
第6会場 (日本都市センター 7階「701」) |
|
|
|
|
第78群 |
下咽頭U |
|
|
( 9:40 |
〜 |
10:30) |
座長: |
加藤 孝邦 (東京慈恵会医科大学) |
|
|
|
390 |
下咽頭癌診断までの経緯と問題点 |
|
米倉 |
修二 |
( |
成田赤十字病院) |
391 |
当科での下咽頭癌手術症例におけるルビエールリンパ節転移の臨床像 |
|
白倉 |
聡 |
( |
埼玉県立がんセンター) |
392 |
下咽頭扁平上皮癌における腫瘍深達度とリンパ節転移との関係 |
|
米川 |
博之 |
( |
癌研究会附属病院) |
393 |
術後に瘻孔を生じ、咽頭の再建に難渋した3症例ー咽頭癌・喉頭癌における治療経験ー |
|
森 |
有子 |
( |
横浜市立市民病院) |
394 |
咽喉頭術後咽頭瘻の検討 |
|
吉積 |
隆 |
( |
群馬県立がんセンター) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
第6会場 (日本都市センター 7階「701」) |
|
|
|
|
第79群 |
唾液腺 |
|
|
(10:30 |
〜 |
11:40) |
座長: |
今野 昭義 (総合南東北病院) |
冨田 吉信 (九州がんセンター) |
395 |
耳下腺腫瘍手術例における臨床的検討 |
|
飛田 |
正 |
( |
埼玉医科大学) |
396 |
当科における腺様嚢胞癌症例の臨床的検討 |
|
桜井 |
一生 |
( |
藤田保健衛生大学) |
397 |
当科における大唾液腺悪性腫瘍再発例の検討 |
|
中村 |
成弘 |
( |
国立札幌病院) |
398 |
当科における大唾液腺腫瘍の検討 |
|
吉田 |
文明 |
( |
宮城県立がんセンター) |
399 |
当科における耳下腺悪性腫瘍の検討 |
|
和田 |
哲郎 |
( |
筑波大学) |
400 |
当科における耳下腺腫瘍症例の検討 |
|
笹村 |
佳美 |
( |
都立駒込病院) |
401 |
唾液腺症63症例の検討 |
|
佐藤 |
美知子 |
( |
東京女子医科大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
第7会場 (日本都市センター 7階「706」) |
|
|
|
|
第80群 |
鼻副鼻腔基礎T |
|
|
( 9:00 |
〜 |
10:10) |
座長: |
川内 秀之 (島根医科大学) |
黒野 祐一 (鹿児島大学) |
402 |
ヒト鼻粘膜における各種ステロイド受容体の発現と局在 |
|
白崎 |
英明 |
( |
札幌医科大学) |
403 |
鼻茸線維芽細胞からの細胞増殖因子産生におよぼすフルチカゾンの効果 |
|
内田 |
淳 |
( |
昭和大学) |
404 |
鼻茸に対するステロイド剤の作用 |
|
渡邉 |
一正 |
( |
札幌医科大学) |
405 |
樹状細胞を用いた免疫治療の移入部位としての鼻粘膜の可能性 |
|
堀口 |
茂俊 |
( |
山梨大学) |
406 |
培養気道上皮細胞におけるNF-kappaB活性化に対するPranlukastの効果 |
|
石永 |
一 |
( |
三重大学) |
407 |
免疫能を抑制されたマウスの鼻粘膜におけるアデノウイルスベクター発現の検討 |
|
熊原 |
恵一郎 |
( |
千葉大学) |
408 |
低酸素状態における毛細血管周細胞のVEGFおよびPEDF産生 |
|
櫻井 |
真一 |
( |
山形大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
第7会場 (日本都市センター 7階「706」) |
|
|
|
|
第81群 |
鼻副鼻腔基礎U |
|
|
(10:10 |
〜 |
11:10) |
座長: |
鈴木 正志 (大分医科大学) |
岡本 美孝 (千葉大学) |
409 |
副鼻腔粘膜粘液層のシアル酸およびフコースの定量 |
|
立川 |
隆治 |
( |
広島大学) |
410 |
鼻出血患者の鼻粘膜組織中でのCaspase-3活性 |
|
仲田 |
拡人 |
( |
埼玉医科大学) |
411 |
携帯型連続呼吸流量計を用いたNasal Cycle観察の試み |
|
大木 |
幹文 |
( |
東邦大学第2耳鼻咽喉科学教室) |
412 |
鼻咽腔を含む両側鼻腔内流れの数値流体力学的解析 |
|
石川 |
滋 |
( |
金沢市立病院) |
413 |
鼻副鼻腔領域の精密3次元モデル作製の試み |
|
大塚 |
康司 |
( |
東京専売病院) |
414 |
HSF1の鼻粘膜線毛機能における役割 |
|
山下 |
裕司 |
( |
山口大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
第8会場 (砂防会館別館 3階「立山」) |
|
|
|
|
第82群 |
平衡Y |
|
|
( 9:00 |
〜 |
10:00) |
座長: |
山下 裕司 (山口大学) |
土井 勝美 (大阪大学) |
415 |
一側迷路破壊後の前庭神経核におけるグルタミン酸の遊離 |
|
井上 |
詩乃 |
( |
奈良県立医科大学) |
416 |
過重力負荷によるラット末梢及び中枢前庭系グルタミン酸レセプターmRNA発現量の変化 |
|
宇野 |
吉裕 |
( |
住友病院) |
417 |
前庭血管の血流調節因子の分布 |
|
徳原 |
靖剛 |
( |
大阪市立大学) |
418 |
一側内耳障害ラットにおける脳内モノアミン神経細胞に関する免疫組織化学的研究 |
|
車 |
哲成 |
( |
愛知医科大学) |
419 |
虚血状態における末梢前庭器のグルタミン酸及びグルタミンの変動
-イムノゴールド法による定量的解析- |
|
松原 |
篤 |
( |
弘前大学) |
420 |
過重力環境が中枢前庭神経系に及ぼす影響−DNAマイクロアレイ及びreal-time
PCR法からの検討− |
|
小口 |
智啓 |
( |
信州大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
第8会場 (砂防会館別館 3階「立山」) |
|
|
|
|
第83群 |
平衡Z |
|
|
(10:00 |
〜 |
10:50) |
座長: |
鈴木 衞 (東京医科大学) |
|
|
|
421 |
AMPAによる末梢前庭障害の病態 |
|
下郡 |
博明 |
( |
山口大学) |
422 |
ウサギにおける回転後眼振と温度眼振の相違 |
|
上田 |
祥久 |
( |
久留米大学) |
423 |
ネコ垂直性回転後眼振に対する頭位の影響 |
|
伏木 |
宏彰 |
( |
富山医科薬科大学) |
424 |
眼球-頭部協調運動に関わるオムニポーズニューロンの機能的多様性 |
|
久世 |
文也 |
( |
岐阜大学) |
425 |
温度眼振反応に関与する内リンパ動態の実験的研究 |
|
竹之内 |
剛 |
( |
東京医科大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
第9会場 (砂防会館別館 3階「穂高」) |
|
|
|
|
第84群 |
内耳基礎W |
|
|
( 9:00 |
〜 |
10:00) |
座長: |
宇佐美 真一 (信州大学) |
石井 甲介 (自治医科大学附属大宮医療センター) |
426 |
マウス内耳における電位依存性カルシウムチャンネルCav1.2(a1C)&Cav2.3(a1E)サブユニットの分布 |
|
和歌 |
信彦 |
( |
関西医科大学附属洛西ニュータウン病院) |
427 |
内耳成熟過程におけるcytosolic
Phospholipase A2の発現について |
|
岡村 |
洋沖 |
( |
東京医科歯科大学) |
428 |
内耳におけるバゾプレッシンV2受容体及びアクアポリン2の発現 |
|
澤田 |
正一 |
( |
高知医科大学) |
429 |
蝸牛におけるCLC-KBクロライドチャネルの発現 |
|
前原 |
浩史 |
( |
東京医科歯科大学) |
430 |
内耳におけるaquaporins(AQPs)の局在・分布の検討 |
|
名倉 |
三津佳 |
( |
浜松医科大学) |
431 |
C57BL/6マウスの蝸牛における加齢による誘導型NO合成酵素の発現 |
|
寺西 |
正明 |
( |
名古屋大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
第9会場 (砂防会館別館 3階「穂高」) |
|
|
|
|
第85群 |
内耳基礎X |
|
|
(10:00 |
〜 |
11:10) |
座長: |
山根 英雄 (大阪市立大学) |
|
斎藤 武久 (福井医科大学) |
432 |
In vitro でのマウス内耳特異的遺伝子ノックアウトシステム |
|
山本 |
典生 |
( |
京都大学) |
433 |
ラディキシンノックアウトマウスにおける不動毛形成不全と難聴 |
|
北尻 |
真一郎 |
( |
京都大学分子細胞情報学) |
434 |
GAD65ノックアウトマウスの聴力解析 |
|
蒔苗 |
公利 |
( |
弘前大学) |
435 |
一過性内耳虚血後の内有毛細胞におけるアポトーシス |
|
谷口 |
昌史 |
( |
愛媛大学) |
436 |
蝸牛成熟時における細胞増殖と細胞死シグナルの発現について |
|
高橋 |
克昌 |
( |
群馬大学) |
437 |
イムノゴールド法を用いたアポトーシスの定量的解析-TUNEL法への免疫電顕の応用- |
|
南場 |
淳司 |
( |
弘前大学) |
438 |
胎生12日ラット耳胞由来EGF反応性細胞のin
vitroで示す多分化能 |
|
小島 |
憲 |
( |
京都大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
第9会場 (砂防会館別館 3階「穂高」) |
|
|
|
|
第86群 |
聴覚中枢 |
|
|
(11:10 |
〜 |
12:00) |
座長: |
細井 裕司 (奈良県立医科大学) |
|
加藤 寿彦 (福岡大学) |
439 |
後迷路性聴覚障害に対する時間分解能検査の検討 |
|
柴田 |
敏之 |
( |
大阪市立大学) |
440 |
盲聾者における言語機能-PETによる解析- |
|
大崎 |
康宏 |
( |
大阪大学) |
441 |
強大音負荷によるネコ第一次聴覚領の自発神経放電、神経同期発火の変化 |
|
関 |
聡 |
( |
新潟大学) |
442 |
脳磁図の聴覚反応N1mに対する先行刺激音の影響 |
|
西村 |
忠己 |
( |
奈良県立医科大学) |
443 |
音楽家における楽音想起課題による脳活動 |
|
藤木 |
暢也 |
( |
大津赤十字病院) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
第10会場 (砂防会館別館 3階「霧島」) |
|
|
|
|
第87群 |
扁桃T |
|
|
( 9:00 |
〜 |
10:00) |
座長: |
氷見 徹夫 (札幌医科大学) |
松根 彰志 (鹿児島大学) |
444 |
扁桃における肥満細胞の分布、増殖と機能 |
|
横井 |
秀格 |
( |
順天堂大学) |
445 |
掌蹠膿疱症における病巣皮膚発症の機序〜皮膚ホーミングレセプター
CLAによる扁桃リンパ球ホーミング |
|
野澤 |
はやぶさ |
( |
旭川医科大学) |
446 |
口蓋扁桃胚中心の濾胞樹状細胞および胚中心樹状細胞における免疫機能分子の発現に関する組織学的解析 |
|
杉田 |
玄 |
( |
順天堂大学) |
447 |
口蓋扁桃B細胞におけるLPS応答性の検討 |
|
福山 |
聡 |
( |
鹿児島大学) |
448 |
IgA腎症と扁桃ー発症因子に関する研究 |
|
九鬼 |
清典 |
( |
和歌山県立医科大学) |
449 |
IgA腎症患者における口蓋扁桃摘出後の尿および血液所見の変動 |
|
本間 |
理香子 |
( |
東北大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
第10会場 (砂防会館別館 3階「霧島」) |
|
|
|
|
第88群 |
扁桃U |
|
|
(10:00 |
〜 |
11:00) |
座長: |
宇良 政治 (琉球大学) |
九鬼 清典 (和歌山県立医科大学) |
450 |
扁桃周囲膿瘍における臨床的検討−Prospective Studyとして− |
|
國本 |
優 |
( |
岸和田) |
451 |
当科における口蓋扁桃検出菌の検討 |
|
首藤 |
純 |
( |
大分医科大学) |
452 |
摘出扁桃病理標本における放線菌の検討 |
|
中島 |
成人 |
( |
日赤長崎原爆病院) |
453 |
IgA腎症治療法としての口蓋扁桃摘出術 |
|
長井 |
慎成 |
( |
宮崎医科大学) |
454 |
習慣性扁桃炎に対する扁桃摘出術の適応基準と有効性およびその安全性 |
|
藤原 |
啓次 |
( |
和歌山県立医科大学) |
455 |
口蓋扁桃摘出術へのクリニカルパス導入 |
|
梶川 |
泰 |
( |
大阪府立病院) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
第10会場 (砂防会館別館 3階「霧島」) |
|
|
|
|
第89群 |
扁桃V |
|
|
(11:00 |
〜 |
11:40) |
座長: |
石塚 洋一 (帝京大学溝口病院) |
|
|
|
456 |
当科において口蓋扁桃摘出術を行ったHIV感染者8例についての検討 |
|
熊谷 |
譲 |
( |
国立国際医療センター) |
457 |
当科外来におけるHIV感染者の検討 |
|
弓削 |
忠 |
( |
国立国際医療センター) |
458 |
シメチジンが奏効した高齢周期性発熱例 |
|
武田 |
広誠 |
( |
自衛隊仙台病院、自衛隊中央病院) |
459 |
上気道免疫に対するワルダイエルリンパ輪の特異的役割について |
|
松岡 |
伴和 |
( |
山梨大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
示説1会場 (日本都市センター 7階「703」) |
|
|
|
|
第90群 |
ポスター:耳T |
|
|
(10:30 |
〜 |
11:06) |
座長: |
北野 博也 (鳥取大学) |
|
|
|
460 |
ネコ回転後眼振における耳石の空間位置制御 |
|
安田 |
恵子 |
( |
富山医科薬科大学) |
461 |
slow rotation
roomにおける直立姿勢制御の研究(触覚の影響について) |
|
添田 |
一弘 |
( |
東京慈恵会医科大学付属青戸病院) |
462 |
ヒト半規管膜迷路の三次元再構築とその計測 頭蓋基準平面との関係 |
|
橋本 |
晋一郎 |
( |
北里大学) |
463 |
温度眼振における外側半規管の役割−モデルによる検討− |
|
新井 |
寧子 |
( |
東京女子医科大学附属第二病院) |
464 |
小脳障害によると思われた頭位性めまいの3例 |
|
佐藤 |
達明 |
( |
島根医科大学) |
465 |
一側前庭障害患者の動作解析 |
|
浅井 |
正嗣 |
( |
富山医科薬科大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
示説1会場 (日本都市センター 7階「703」) |
|
|
|
|
第91群 |
ポスター:耳U |
|
|
(11:06 |
〜 |
11:36) |
座長: |
高橋 晴雄 (長崎大学) |
|
|
|
466 |
ラット蝸牛におけるコネキシン43の発現ーコネキシン26との比較ー |
|
鈴木 |
敏弘 |
( |
京都府立医科大学) |
467 |
ラットらせん神経節細胞における転写因子ATF-3の発現誘導 |
|
福嶋 |
宗久 |
( |
大阪大学) |
468 |
マウス内耳形成過程におけるMusashi1蛋白の発現分布 |
|
坂口 |
博史 |
( |
京都府立医科大学) |
469 |
内向き整流性カリウムチャネル、Kir4.1のラット脳内分布 |
|
東 |
佳代子 |
( |
大阪大学) |
470 |
ヒト聴皮質反応における両耳間相互作用に対する刺激音圧レベルの効果 |
|
金子 |
賢一 |
( |
ヘルシンキ工科大学低温研究所脳研究部門) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
示説2会場 (日本都市センター 7階「704」) |
|
|
|
|
第92群 |
ポスター:症例T |
|
|
(10:30 |
〜 |
11:06) |
座長: |
内藤 健晴 (藤田保健衛生大学) |
|
|
|
471 |
術前塞栓術が奏効した鼓室型グロームス腫瘍例 |
|
増井 |
紗矢香 |
( |
神戸大学) |
472 |
鼻腔原発のEwing肉腫 |
|
安村 |
佐都紀 |
( |
富山医科薬科大学) |
473 |
下顎半切を要した下顎骨粘液腫の1例 |
|
平尾 |
隆 |
( |
群馬県立がんセンター) |
474 |
当科における耳下腺腫瘍の臨床的検討 |
|
鎌田 |
喜博 |
( |
岩手医科大学) |
475 |
頭頸部癌におけるEpidermal growth factor
receptor (EGFR)アンチセンスとドセタキセルの併用効果の検討 |
|
丹羽 |
秀夫 |
( |
日本大学) |
476 |
化膿性脊椎炎による椎前部膿瘍の1症例 |
|
八木 |
克憲 |
( |
幌南病院) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学会第2日目 5月23日(金) |
|
|
|
|
示説2会場 (日本都市センター 7階「704」) |
|
|
|
|
第93群 |
ポスター:症例U |
|
|
(11:06 |
〜 |
11:42) |
座長: |
矢野 純 (日本赤十字社医療センター) |
|
|
|
477 |
涙道閉塞治療の検討 |
|
斎藤 |
滋 |
( |
名寄市立総合病院) |
478 |
扁桃摘出術クリニカルパスの臨床的財務的アウトカム評価 |
|
錦織 |
朋之 |
( |
国立浜田病院) |
479 |
|
|
|
|
480 |
顔面骨骨折手術症例の検討 |
|
川上 |
理郎 |
( |
大阪府済生会吹田病院) |
481 |
味覚障害治療におけるモズク酢およびリンゴ酢摂取の効果 |
|
梅本 |
匡則 |
( |
大阪市) |
482 |
肢位変化に影響される呼吸筋、上気道筋の上位運動ニューロンの脳幹内分布 |
|
新谷 |
敏晴 |
( |
聖マリアンナ医科大学) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|